40代が会社を捨てて、フリーランスになると・・・

search
  • プロフィール
  • 働き方改革
  • スキルアップ
    • TOIEC
    • SQL
    • HTML・CSS
  • いろいろ
  • 雑記
    • ピアノ
    • 禁煙
menu
  • プロフィール
  • 働き方改革
  • スキルアップ
    • TOIEC
    • SQL
    • HTML・CSS
  • いろいろ
  • 雑記
    • ピアノ
    • 禁煙
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • ランディングページ

S_03

2019.12.29 ertaka

1 もし明日晴れたら僕たちはピクニックに行きます。 If it is fine tomorrow, we will go on a picnic. 2 もし彼が明日来なかったら、僕がその仕事をするよ。 If he doe…

S_02

2019.12.29 ertaka

1 昨日私は疲れていました。 I was tired yesterday. 2 その時彼女はとても幸福でした。 She was very happy then. 3 突然ピーターが部屋に入ってきました。 Petter c…

S_01

2019.12.29 ertaka

1 これは良い本です This is a good book. 2 この辞書は良い This dictionary is good. 3 あれは面白い本ですか? はい、そうです Is that an interestin…

Listening_101english

2019.11.23 ertaka

300 School & Work Expressions for English Beginners https://www.youtube.com/watch?v=bPnrrf8tOaQ&t=…

hearing_k

2019.11.23 ertaka

英語の耳を作る!リスニング訓練 毎日練習!英会話 スピーキング&リスニング練習 1000 — ESL 実用英語会話表現1000 – ネイティブ英会話練習

memo_05

2019.11.09 ertaka

No. Phrase 訳 2401 take inventory at the store 店の棚卸をする 2402 perform a background check on a potential employee …

memo_04

2019.11.09 ertaka

No. Phrase 訳 1801 be outspoken in all one’s opinions 何事についても意見を率直に述べる 1802 have a good taste in clothes …




自己紹介

初めまして。たかっちと申します。
フリーランスエンジニアをしています。
このブログではITスキルや仕事のこと、遊びのこと何でも発信していきたいと思います。
♪
☆☆☆ プロフィール ☆☆☆
名前:たかっち(年齢:47歳)
出身:東京都

職業:フリーランスエンジニア

1971.09 東京都練馬区生
1990.03 都立高校卒業
1996.03 Fラン大学卒業
1996.04~2013.12 普通の会社員(通算3社)
2014.01 フリーランスエンジニア
♪
社会に出て最初の10年くらいは、COBOLプログラマ兼SEでした。その後、インフラ方面に行ったかと思えば、Open系のSEをやったり、はたまた運用・保守をやったりと、いろんな現場を経験しました。いろんな方面にいったばっかりに何かのスペシャリストっていうのはないです。
劣等感の塊のようなダメダメSEですが、こんな底辺エンジニアでもどうにかやってます。現在は、VB.netで作られた証券会社の社内システムの運用・保守をやってます。
もうこんな歳なのでいつまでエンジニアとしてやっていけるかって不安もありますが、自分なりの意見や思いを淡々と語っていきたいと思います。

にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • 2023年の記録
  • 再始動予定
  • 50代派遣生活(2022年12月)
  • 50代派遣生活(2022年11月)
  • 50代派遣生活(2022年10月)

最近のコメント

  • YouTubeの字幕をテキストにダウンロードする方法 に しろう より
  • YouTubeの字幕をテキストにダウンロードする方法 に ertaka より
  • YouTubeの字幕をテキストにダウンロードする方法 に しろう より
  • エージェント会社、結局PE-BANKが一番良かった話 に もと より
  • エージェント会社、結局PE-BANKが一番良かった話 に ertaka より

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月



カテゴリー

  • HTML・CSS
  • SQL
  • TOIEC
  • いろいろ
  • ピアノ
  • プロフィール
  • 働き方改革
  • 未分類
  • 禁煙
  • 雑記

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

たかっちのブログをよろしくお願いします。

©Copyright2025 40代が会社を捨てて、フリーランスになると・・・.All Rights Reserved.